基本情報
- HOME
- 基本情報
事業所を運営する法人に関する事項
| 法人の種類 | 営利法人(株式会社・有限会社) | 
|---|---|
| 法人の名称 | 有限会社ネットケアープランニング | 
| 事務所の所在地 | 〒965-0103 福島県会津若松市真宮新町南二丁目133-3 | 
| TEL | 0242-93-6370 | 
| FAX | 0242-93-6371 | 
| ホームページアドレス | http://www.eweb-net.com/netcare | 
| 代表者の氏名 | 宮澤 吉英 | 
| 代表者の職名 | 代表取締役 | 
| 設立年月日 | 2005年1月14日 | 
介護サービスを提供し、または提供しようとする事業所に関する事項
| 事業所の名称 | ネットケアー ヘルパーステーション | 
|---|---|
| 事業所の所在地 | 〒965-0103 福島県会津若松市真宮新町南二丁目133-3 | 
| TEL | 0242-93-6370 | 
| FAX | 0242-93-6371 | 
| 介護保険事業所番号 | 0770201002 | 
| 事業所の管理者の氏名 | 宮澤 絵梨子 | 
| 事業所の管理者の職名 | 取締役 | 
| 事業の開始(予定)年月日 | 2005年3月1日 | 
| 指定の年月日 | 2005年3月1日 | 
| 指定の更新年月日(直近) | 2005年3月1日 | 
| 生活保護法第54条の2に規定する介護機関の指定の有無 | |
| 主な利用交通手段 | 西若松駅より徒歩15分 | 
事業所において介護サービスに従事する従業員に関する事項
報告計画の基準日の前月 2008年6月
| 実人数 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤換算 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 専従 | 非専従 | 専従 | 非専従人数 | |||
| サービス提供責任者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 
| 訪問介護員 | 3人 | 2人 | 0人 | 0人 | 5人 | 4人 | 
| 事務員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.5人 | 
| その他の従業者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数
| 1週間当たりの労働時間 | 44時間 | 
|---|
従業者であるサービス提供責任者が有している資格
| 延べ人数 | 専従 | 非専従 | 
|---|---|---|
| 介護福祉士 | 1人 | 0人 | 
| 介護職員基礎修 | 0人 | 0人 | 
| 訪問介護員1級 | 0人 | 0人 | 
| 訪問介護員2級 | 2人 | 0人 | 
| 訪問介護員養研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者 | 0人 | 0人 | 
従業者である訪問介護員が有している資格
| 実人数 | 常勤 | 非常勤 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | ||||||
| 介護福祉士 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||
| 介護職員基礎研修 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||
| 訪問介護員1級 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||
| 訪問介護員2級 | 2人 | 0人 | 2人 | 0人 | |||||
| 訪問介護員3級 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||
| 訪問介護員養成研修に相当するものとして都道府県知事が認めた研修の修了者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | |||||
管理者の他の職務との兼務の有無
| 有無 | あり | 
|---|
管理者が有している当該業務に係る資格の有無
| 有無 | なし | 
|---|---|
| 資格などの名称 | 
訪問介護員1人当たりの利用者数
| 利用者数の実人数 | 44人 | 
|---|
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数
報告計画の基準日の前月 2007年6月
| 区分 | サービス提供責任者 | 訪問介護員 | |
|---|---|---|---|
| 常勤 | 常勤 | 非常勤 | |
| 前年度1年間の採用者数 | 1人 | 10人 | 9人 | 
| 前年度1年間の退職者数 | 1人 | 9人 | 8人 | 
業務に従事した経験年数
| 1年未満の者の人数 | 0人 | 0人 | 0人 | 
|---|---|---|---|
| 1年~3年未満の者の人数 | 0人 | 1人 | 1人 | 
| 3年~5年未満の者の人数 | 1人 | 2人 | 1人 | 
| 5年~10年未満の者の人数 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| 10年以上の者の人数 | 0人 | 0人 | 0人 | 
従業者の健康診断の実施状況
| 有無 | なし | 
|---|
介護サービスの内容に関する事項
| 事業所の運営に関する方針 | 心身の状況や特性を踏まえて、その有する能力に応じて自立した日常生活が送れるよう、排泄、入浴、食事やその他の生活全般にわたる援助を行う | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 事業所の営業時間 | 
 | ||||||||
| 訪問介護を利用できる時間 | 
 | ||||||||
| 事業所が通常時に介護サービスを提供する地域 | 会津若松市喜多方市会津美里町会津坂下町猪苗代町 | 
介護サービスの内容
報告計画の基準日の前月 2008年6月
| 訪問介護費のうち、介護報酬の加算の届出を行っている主な事項 | |
|---|---|
| 特定事業所加算(Ⅰ) ※体制要件、人材要件および重度対応要件に適合 | なし | 
| 特定事業所加算(Ⅱ) ※体制要件および人材要件に適合 | なし | 
| 特定事業所加算(Ⅲ) ※体制要件および重度対応要件に適合 | なし | 
通院乗降介助の実施の有無
| 有無 | あり | 
|---|
利用者からの苦情に対応する窓口などの状況
事業所または事業所を運営する法人に設置している利用者からの苦情に対応する窓口
| 窓口の名称 | ネットケアー ヘルパーステーション | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 電話番号 | 0242-93-6377 | ||||||
| 対応している時間 | 
 | ||||||
| 定休日 | 日・祝日 | 
上記以外の利用者からの苦情に対応する主な窓口
| 窓口の名称 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 電話番号 | |||||||
| 対応している時間 | 
 | ||||||
| 定休日 | 
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み
| 損害賠償保険の加入状況 | あり(その内容) | 
|---|---|
| その他、介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応に関すること | (その内容) | 
介護サービスの提供内容に関する特色
| 内容 | 私達は、高齢者の方々の自立支援サポートや、お年寄りひとりひとりの自分らしさなどを大切に考えて、サービスを提供させていただいております。高齢化が進むなかで、お年寄りが身体の不自由などであきらめていたことなどから積極的になれるようお手伝いしたいと思っております。また、介護タクシー事業も行っておりますのでお気軽にご連絡ください。 | 
|---|
利用者の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況
利用者アンケート調査、意見箱利用者の意見を把握する取組の状況
| 有無 | あり | 
|---|---|
| 実施した年月日 | 年 月 日 | 
| 当該結果の開示状況 | あり | 
第三者による評価の実施状況
| 有無 | なし | 
|---|---|
| 実施した年月日 | 年 月 日 | 
| 当該結果の開示状況 | なし | 
介護サービスを利用するに当たっての利用料に関する事項
介護給付以外のサービスに要する費用
| 利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合、それに要する交通費の額およびその算定方法 | 利用者の居宅がサービス提供者実施地域以外の場合、交通費として1kmにつき20円算定 | 
|---|
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の徴収状況
| 有無 | |
|---|---|
| その算定方法 | 訪問時間の24時間前までに連絡が無かった場合、基本料金の50%算定 | 
社会福祉法人による利用者負担軽減制度の実施の有
| 有無 | なし | 
|---|